おでかけが困難な方、介護・福祉タクシー「七福」が
精一杯の笑顔、思いやり、真心を込めてサポートさせていただきます。

春のお彼岸のお参り

日々の事

2025.03.20

浜松市近郊で介護タクシーをさせていただいている七福です。
七福は「誠心・誠意」がモットー。予約優先。予約もいただいた順に誠実に対応させていただいています。

今日は春分の日、そしてお彼岸のお中日ですね。
浜松、地元の方は、お彼岸というと、「鴨江寺」にお参りに行く方が多いのではないでしょうか。

鴨江寺は「遠州のお彼岸の寺」と呼ばれていて、約千三百年前、行基菩薩さまが来られたときに、鴨江の泉をみつけ、それ以来遠州(浜松)地域の亡くなった精霊は、鴨江観音に集まるといわれていて、寺社内にある「水向け地蔵尊」に長いひしゃくで泉の水をかけることでお地蔵様・亡き人の供養となり、また、自分の心を清浄にし、身を清めることにもなるとのことだそうです。

お彼岸時の鴨江寺に行くと、夫婦できていたり、家族できていたり、おじいちゃん、おばあちゃんがお孫さんを連れてきていたり、小学生くらいの子たちが友達同士で来ていたり、、と、とにかくにぎやかな明るい雰囲気
供養される霊もそういった明るい雰囲気に癒されるというか喜んでいるのではないかなといつも思います。

そして、今年は巳の年。鴨江寺の敷地内にある、浜名湖七福神「弁財天」様は巳を遣いにする神様。お正月にお参りに行きましたが、またお参りに行きたいと思っています。

**********************************

介護タクシーは、通院のほかにちょっとしたお出かけにもご利用いただけます。ご家族やご友人等の同乗も可能です。神社仏閣参拝等のお出かけのサポートもさせていただきます。

介護タクシーが必要な時は、ぜひ七福を思い出してくださいね。

ご予約、お問合せお待ちしております!今週、まだ空きがあります。
☎:090-9924-2668

TOP